私は女ですがメンズ服を着るのが大好きです。日々、メンズ服の中で自分でも着れるサイズ感を求め試行錯誤しています。
さて、毎回楽しみなクリストフ・ルメールとのコラボライン、ユニクロU。2017年秋冬コレクションの第1弾・第2弾を店頭に見にいきました。
試着室をトータル7往復くらいして(店員さんスミマセン)物色した感想を書いていきます。※全型はチェックしてません。気になるもののみのレビューです
参考までに、私は身長162cm、体重52kgの普通体型です。同じメンズ服好きの女性、またはマニッシュコーデ好きの人などの参考になれば幸いです。
ユニクロU2017年秋冬メンズ アウター編
ブロックテックコート+E
photo by uniqlo
¥9,990 +消費税
発売前このコートの画像が公開されたときはちょっとショック受けたものです。イネスコラボのステンカラーコートを買ったばかりだったので…
※イネス・ド・ラ・フレサンジュ コレクション ステンカラーコート+E ¥12,900 +消費税
photo by uniqlo
事と次第によっては腹をくくってユニクロUもゲットしてやるぜ! と意気込んで見にいきましたが買うには至りませんでした。ガサッとした風合いを期待してたのですが、結構かっちりした素材感で、イネスのステンカラーと似ています。なのでどっちかあればいいなと。デザインは所々若干違いますが、私が重要視したのは袖のボタンです。
162cmの私には、イネスにしろユニクロUにしろ、Sサイズでも袖が余ります。ただでさえ長めの袖なので、ボタンで袖幅を詰めて少しでもスッキリさせたい。そうなると選ぶべきは袖にボタンのないユニクロUではなく、ボタンのあるイネスとなります。結果オーライではありますが私の場合はイネスを買って正解でした。
とはいえ、もしユニクロUがガサッととした素材で作っていたらこっちも買っていたと思います。うーん残念…。
ブロックテックモッズコート+E
photo by uniqlo
¥12,900 +消費税
これも期待大だったのですがSでもクソでかい。ビッグサイズだと強がっても言い逃れできないほど大きかったので断念。
なので私と同体型以下の人にはオススメできませんが、背の高い人にはちょっとチャレンジしてもらいたい。ユニクロの公式でも女性モデルさんがいい感じに着こなしてるし。自分が着れないぶん着れる人には存分に着てほしい…。
パデットコート+E(レディース)
photo by uniqlo
¥9,990 +消費税
こちら、レディースですがビッグサイズに作られていてメンズっぽく着れます。
着用画像が微妙だったのでスルーしてたのですが、ふとユニクロ店頭で目に留まって試着してみたらすごくいい感じでした。
※微妙だった着用画像
photo by uniqlo
この画像だとなぜか裾がやけに広がっていますが、柔らかい素材なのでちゃんと重力に従って落ちてくれます。ダフッとクシャッとした感じのコートです。
もともと大きめのつくりなので、身頃だけ見ればSサイズでも十分ゆったり着れます。でも、このコートを選ぶときはぜひ袖の長さで決めてください。袖が短いと途端に子供っぽい印象にるし、長過ぎてもだらしない感じになってしまうコートです。私も、身頃はSでもよかったのですが袖が短過ぎたのでMを選ぶことにしました。
ひとつだけ不満点。ファスナーの開け閉めがしづらい。うまく噛み合ってくれないというか…。これさえなければパーフェクトでした!
ユニクロU2017年秋冬メンズ トップス編
メリノブレンドハイネックセーター(長袖)+E
photo by uniqlo
¥3,990 +消費税
これは素晴らしいものです。オフホワイトとブラウンの2色買いしました!
艶感と肉感があって、着た瞬間に「なんか知らんけどこのセーターすごい!!」となりました。硬い素材感でシワがほとんどできないので、すごくシュッとして見えます。
サイズですが、MかLかでめちゃくちゃ迷いました。
☆Мサイズ☆
・ちょい余裕あるくらいのいいサイズ感
・胸囲はゆとりがある割に腰回りはフィット感があるので、腕を伸ばしたり歩いたりしてると若干着丈が上がってしまう
☆Lサイズ☆
・ボトムをスキニーにすると上下のメリハリがはっきりしてかなりいい感じ
・着丈がやっぱり長いのでロングコートの中などに着るといくらなんでもすごく野暮ったい
結局、1枚でも重ね着でも対応できるMにしました。しかしサイズち買いできる経済力のある人にはワンサイズ上も購入することをオススメしておきたいです 。
※11/6現在、品切れのようです。激しく納得です。
スウェットプルパーカ(長袖)
photo by uniqlo
¥3,990 +消費税
パーカーは毎回出ていますが、今回のはなんだか横から見たときにフードがいい感じの形にならないような…? 立ち上がり過ぎ? という感じがしたので購入しませんでした。
しかし今回はカラバリがすごいのでそれだけで選ぶ価値はありますね。
オーバーサイズモックネックT(長袖)+E
photo by uniqlo
¥1,990 +消費税
袖のリブと首の部分のデザインになんとなくスウェット感を感じて、購入には至りませんでした。個人的にはこれならユニクロ定番商品のソフトタッチハイネックTのほうが好きでした。
※ソフトタッチハイネックT(長袖) ¥1,000+消費税 (こちらは私と同体型の人ならLサイズでゆったり着るのがオススメです!)
photo by uniqlo
しかしこのソフトタッチハイネックTは正にその袖のリブがないことが大不評のようなので、袖リブあり派の人はユニクロUが狙い目です! この辺は好みの問題ですね。
オンラインではすでに品薄状態。店舗には残ってることが多いので欲しい人はお店にダッシュ! ※11/6現在、品切れのようです。すごい人気…!
ラムブレンドリブクルーネックセーター(長袖)+E
photo by uniqlo
¥3,990 +消費税
まず始めに言っておかなければならないことが…実物は商品画像と色の印象が全然違います。
オフホワイトとブラックは画像通り、リブ編みになっている以外はシンプルなセーターです。
違うのはブラウンとダークグリーン。ぽつぽつと毛糸の中に違う色が混じっていて表情のあるセーターになっていました。マーブル模様っぽい?
これは好みによると思うので、まず実物を見ることをお勧めします。色の混じったセーターは下手すればおばあちゃん感が出てしまいますが、こちらは一色のみちょろっと入ってるだけなのでその辺は心配ないです。私はせっかくなので表情のあるほうを選ぼうと思いブラウン購入しました。写真を撮ろうとしたのですがどうも色合いがうまく写らないので、やはり実物を見に行っていただきたい。
ブラウンはメリノブレンドセーターシリーズと同じ色合いなのかなと思って実物見る前はあまり買うつもりなかったのですが、実際全然違う感じだったので、あっちを購入済みの人も検討してみてください。
サイズは私と同体型の人ならSだとスリムな感じで、Mだとゆったりめに着れます。どっちもいい感じだと思います(私は個人的な好みでMにしましたが…)。
とても暖かいセーター。真冬用かなーと思います。
ユニクロU2017年秋冬メンズ その他
ヒートテックデオドラントソックス+E
photo by uniqlo
¥590 +消費税
これレディースサイズを出してほしかったなー! オレンジとイエローが欲しかったです。サイズさえあれば。
ネオンカラーを挿し色として使うのがトレンドのようですが、トップスなどにがっつり使うのは勇気がいるので、ソックスくらいが取りれやすいですよね。サイズさえあればね…。
まとめ
ワンシーズンでセーターばかり何着も買うことに躊躇いを感じながらも結局見逃せないような、魅力的なセーターが多かった今期のユニクロU。とてもショッピングに気合いが入りました。
カラバリにネオンカラーが多いのも特徴的でした。私は度胸がなく選びませんでしたが、見てるだけでも楽しかったです。
ユニクロU2017年秋冬コレクション、まだ見に行ってない人はぜひじっくり物色してきてください!